熊本県臨床細胞学会会員 および熊本県細胞検査士会員の皆様へ

会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
熊本大学 保健学科の山本 雅大 教授からのお知らせです。

保健学科が主体となって運営している生体情報研究センターで、4月から2ヶ月間クラウドファンディングを行います。元々新型コロナPCR検査をしていたセンターで、今後継続して新規感染症対策に取り組むための資金をクラウドファンディングで調達したいと考えております。

新型コロナウイルス感染症は落ち着きつつありますが、今後いつ新たな感染症が起こるとも知れません。そこで、クラウドファンディングで資金を集めながら、新規感染症に対する検査体制の維持、構築や次世代の医療人材の育成を中心とした将来に向けた感染症対策を行ないます。

新規感染症対策で熊本県民が安心して暮らせるように、という趣旨にご賛同いただき、ご寄付いただけますと幸いです。

【詳細およびご寄付はこちらから】

プロジェクトURL(4月1日公開):https://readyfor.jp/projects/cbls-seitai

第⼀⽬標⾦額:270万円

寄付募集期間:2025年4⽉1⽇(⽕)9時から5⽉30⽇(⾦) 23時まで

プロジェクトが公開されましたらまた、その旨ご報告させていただきます。

大変お忙しい中恐縮ではございますが、何卒ご検討のほど、よろしくお願いいたします。