例年通り「細胞診初心者講習会」を計画致しました。
昨年度と同様、標本回覧による自己学習を予定しております。
参加を希望される方は、2022年度細胞診講習会案内をご確認頂き、
受講申込書をダウンロード、記入の上、下記へ申し込みをお願いいたします。
(申し込み先) 荒尾市民病院検査科 山崎芳満まで
(TEL)0968-63-1115 (メール)kensa@hospital.arao.kumamoto.jp
例年通り「細胞診初心者講習会」を計画致しました。
昨年度と同様、標本回覧による自己学習を予定しております。
参加を希望される方は、2022年度細胞診講習会案内をご確認頂き、
受講申込書をダウンロード、記入の上、下記へ申し込みをお願いいたします。
(申し込み先) 荒尾市民病院検査科 山崎芳満まで
(TEL)0968-63-1115 (メール)kensa@hospital.arao.kumamoto.jp
子宮の日の活動を下記の内容で開催いたします。
例年、細胞検査士会では子宮の日(4月9日)を中心とした子宮頸がん検診啓発活動を全国規模で展開しています。本年度は新型コロナウイルス感染症のため、日にち(6月5日)を変更しての開催の運びとなりました。
ご参加、ご協力いただける方は、熊本中央病院 立山までご連絡をよろしくお願いいたします。
日 時:令和4年6月5日(日) 13:00 ~ 16:00
場 所:ゆめタウン 光の森 本館入り口および本館2階連絡通路
内 容:子宮頸がん検診啓発のパンフレット、粗品などの配布のみ
募集人員:8名程度
締め切り:令和4年5月27日(金)
連絡先:〒862-0965 熊本市南区田井島1-5-1
熊本中央病院 検査科・病理診断科 立山敏広
TEL : 096-370-3111 FAX:090-370-4028
E-mail : byouri@kumachu.gr.jp
下記の内容で来年度(令和4年度、2022年度)の会費納入を宜しくお願いいたします。締め切りは3月末日です。
※来年度、入会の方は会費納入と共にホームページの “入会について“ にて入会登録をお願いいたします。
※本年度で変更、退会される方は、3月末日までに、ホームページの “入会について“ にて登録をよろしくお願いいたします。
注意:日本臨床細胞学会で入会や変更された方も、別に熊本県臨床細胞学会での入会、変更が必要です。何卒よろしくお願いします。
会費納入方法
1 会計の溝上さんに会える方は、手渡しで納入をお願いいたします。又その際、施設毎にお支払いいただけると助かります。
2 上記以外で、複数の会員がおられる施設は、施設毎にまとめて、下記の口座へ振り込みをお願いいたします。
振り込み後、会計溝上さんまで支払った会員の氏名一覧をメールでご連絡ください。
3 1,2以外の方は個人で下記の口座へ振り込みをお願いいたします。個人で振り込みされた場合は連絡は必要ありません。
注意事項
振り込み用紙の氏名には会員番号などは入れないでください。名前のみの記入でお願いします。
本年度は、医師、臨床検査技師、細胞検査士、全員1人4,000円です。
(細胞検査士会費は徴収いたしません。)
また、領収書は後日発送致します。
振り込み口座
銀行:熊本銀行 支店名:大江白川(オオエシラカワ)
口座種別:普通 口座番号:3084446
加入者名:熊本県臨床細胞学会 会計 溝上美江
(クマモトケンリンショウサイボウガッカイ カイケイ ミゾカミヨシエ)
メールアドレス(会計):mizokami-y@k-shinto.or.jp
くまもと森都総合病院 溝上美江
第37回熊本県臨床細胞学会学術集会・総会について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本年度の学術集会・総会はZoomでの開催となりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
またプログラムは熊本県臨床細胞学会ホームページ下記に掲載いたしました。
学会抄録、総会資料などは準備でき次第順次公開いたします。
開催概要
日 時:2022年2月19日(土)理事会:13:00~ 開会:14:00~
内 容:一般演題とスライドカンファレンスを中心にした半日開催および総会
参加費:無料
申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/1_qcljH3ibQnq_lHuKrpST0WivDnAzCXTGN-VJXyX5I0/edit
スラカン:https://docs.google.com/forms/d/1JIYHrdMh44QKNzivLK5qnTKVIZN1DxggTDnGhDF53sw/edit
(Zoomへの招待メールは2月7日(月)以降(およそ1週間前)にお知らせいたします。
申し込みは各個人でお願いいたします。また同時にスライドカンファレンスの回答もよろしくお願いいたします。)
お問い合わせ:熊本大学病院 病理部 竹下 博士 (Hiroshi Takeshita)
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1
TEL: 096-373-7099
E-mail:hiro208@kuh.kumamoto-u.ac.jp
第37回熊本県臨床細胞学会学術集会・総会について
新型コロナウィルス感染の急速な拡大により、第37回熊本県臨床細胞学会学術集会・総会を
Zoomによる開催に変更する予定です。
日時は2022年2月19日(土)午後を予定しております。
内容は理事会、開会、一般演題、スライドカンファレンス、総会、閉会の流れで行う予定です。
申し込み方法、プログラムなど詳細が確定次第、
メールマガジン、ホームページ(http://kuma-cytology.com/)でご連絡いたします。
一般演題発表、スラカン出題の皆様、座長の方々をはじめ、会員の皆様には大変お手数をお掛けいたします。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
熊本県臨床細胞学会事務局
立山敏広
日本臨床細胞学会 細胞検査士会
都道府県代表者 各位
平素より大変お世話になっております。
学術委員会では、毎年2回(連日開催)、関東ならびに関西地区で鏡検実習を含めた細胞検査士ワークショップを開催しておりますが、昨年度は新型コロナ感染拡大に伴い、開催を中止せざる負えない状況となりました。しかしながら、先般の日本臨床細胞学会秋期大会に合わせて開催された都道府県代表者会議の中でご案内させて頂きましたように、本年度は、WEB配信(オンデマンド配信)でワークショップを開催することが決定いたしました。
今回の研修会では、5名のご高名な先生方による講演と、鏡検実習の代わりに、ご講演された内容とコラボした症例提示を、WSI(ヴァーチャルスライド)を利用して、WEBでの閲覧を企画いたしました。また症例解説は、症例提示を頂いた御施設の先生方にお願いするという大変充実した内容を企画しております。
2021細胞検査士会鏡検実習研修会(実践コース)オンデマンド開催(プログラム・募集要項)
記
研修会名 : 2021年度 細胞検査士会鏡検実習研修会(実践コース)
会 期 : 2022年(令和4年) 3月11日~3月21日 (オンデマンド配信)
WSIスライドのWEB閲覧期間 3月1日~3月21日
申込期間 : 2022年1月17日~1月31日 (指定URL入力フォームよりの入力)
参加募集 : 200名 (定員になり次第締め切り)
参加費 : 5000円
主 催 : 日本臨床細胞学会 細胞検査士会
多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。
✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱
日本臨床細胞学会 細胞検査士会
学術委員会 松本慎二
✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱
環境省から『令和3年度 石綿健康被害救済制度に係る医療従事者育成業務』を受託している企業からのお知らせです。
原文そのまま
細胞検査士会 会長 阿部 仁 様 平素より大変お世話になっております。 株式会社オーエムシーの山崎と申します。 この度弊社は環境省より【令和3年度 石綿健康被害救済制度に係る医療従事者育成業務】を受託いたしました。 例年本案件に関して貴会からご後援をいただいておりますこと誠にありがとうございます。
中略
ご参考のため12月5日開催のチラシを添付いたします。 何卒よろしくお願いいたします。
中皮腫の診断精度向上のための講習会(チラシ)
第37回熊本県臨床細胞学会学術集会・総会での演題を募集いたします。
申し込み方法などの詳細は演題登録詳細、演題抄録雛形1および2、発表用スライドファイルのお願いを参照下さい。
・2022年演題登録詳細(PDF)
・演題抄録 雛形1(doc)
・演題抄録 雛形2(doc)
・2022年発表用スライドファイルのお願い(PDF)
締め切りは、
演題登録:2021年12月17日(金曜日)
抄録提出:2022年1月21日(金曜日)
スライド提出:2022年2月7日(月曜日)
本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講演は中止とし、
一般演題とスライドカンファレンスのみのプログラムとなります。
ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
——————————————————————-
第36回日本臨床細胞学会九州連合会学会へ多くの会員へ参加していただきたく、Web視聴の申込期間を延長いたしました。
参加申込期間:2021年9月19日(日)~10月3日(日)
詳細は下記をご参照ください。