2023年度 細胞診初心者講習会のお知らせ
2023年度 細胞診初心者講習会のお知らせ
春爛漫の候、皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、例年通り「細胞診初心者講習会」を計画しております。つきましては、「2023年度 細胞診初心者講習会」参加希望の方の把握をしたく、申し込みを行います。下記の「受講申込書」に必要事項を記入の上、下記メールアドレスまで送付いただければ幸甚です。
場 所:熊本保健科学大学
日 程:5月14日(日) 婦人科
5月28日(日) 呼吸器
6月18日(日) 泌尿器、体腔液
7月2日(日) 消化器、甲状腺、脳腫瘍
7月9日(日) 乳腺、リンパ節、軟部
7月30日(日) スクリーニング(婦人科、呼吸器)
時 間:9:00~16:30
内 容:講義、鏡検実習など
受講料:8,000円(受講者は、日本臨床細胞学会九州連合会ならびに熊本県臨床細胞学会への加入が条件となります。新規加入の方は、連合会費2,000円と熊本県学会費2,000円が別途必要となります)
申し込み締め切り日:2023年4月27日(木)
2023年度 細胞診講習会案内(確定版) 2023年度 細胞診講習会受講申込書
【申し込み先】くまもと乳腺・胃腸外科病院 病理診断科 山崎 芳満
(TEL)096-366-1155 (メール)yamasaki_y@chemothera.or.jp
熊本県臨床細胞学会および熊本県細胞検査士会年会費納入のお知らせ
熊本県臨床細胞学会会員の皆様へ
~年会費納入についてのお知らせ~
令和5年度(2023年度)の年会費を、2023年2月18日に開催されます「第38回熊本県臨床細胞学会学術集会・総会」時に集めます。ご協力お願いいたします。
【年会費金額】
・医師:4,000円(内訳:九州連合会費2,000円、県支部会費2,000円)
・細胞検査士:5,000円(内訳:九州連合会費2,000円、県支部会費2,000円、細胞検査士会費1,000円)
・臨床検査技師:4,000円(内訳:九州連合会費2,000円、県支部会費2,000円)
【納入方法】
1.学会当日にお支払い可能な方は、受付の際に学会参加費と年会費のお支払いをお願します。
*複数名の会員がおられる施設は、施設ごとに取りまとめて納入をいただきたいので、前もって準備お願いします。
*領収書は、学会終了時にお渡しいたします。
2.学会参加できない方は銀行振り込みをお願いいたします。
*学会参加者に預けることができる方は、お預けください。
【振込方法】
1.施設のどなたも学会参加できず、複数名の会員がおられる施設は、施設ごとにまとめて銀行振込をお願いします。振り込み後、会計溝上まで支払った会員の氏名一覧をメールでご連絡ください。
2.個人で振り込まれる場合、メールの必要はありませんが、振込者名に会員番号などは入れずお名前のみで振り込みをお願いします。
*領収書は後日発送いたします。
【振り込み口座】
銀行:熊本銀行 支店名:大江白川(オオエシラカワ)
口座種別:普通 口座番号:3084446
加入者名:熊本県臨床細胞学会 会計 溝上美江
(クマモトケンリンショウサイボウガッカイ カイケイ ミゾカミヨシエ)
メールアドレス(会計):mizokami-y@k-shinto.or.jp
くまもと森都総合病院
臨床検査科 溝上美江
※ 来年度、入会の方は会費納入と共にホームページの “入会について“ にて入会登録をお願いいたします。
※ 本年度で変更、退会される方は、3月末日までに、ホームページの “入会について“ にて登録をよろしくお願いいたします。
注意:日本臨床細胞学会で入会や変更された方も、別に熊本県臨床細胞学会での入会、変更が必要です。何卒よろしくお願いします。
第64回日本臨床細胞学会一般演題募集延長のお知らせ
日本臨床細胞学会会員各位
拝啓 時下、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さてこの度、2023年 6月9日(金)~ 6月11日(日)の3日間にわたり、「細胞でワクワクしようー技術を極め、次世代に伝えるー」のテーマのもと、名古屋国際会議場にて第64回日本臨床細胞学会総会春期大会を開催する運びとなり、鋭意準備を進めております。
先般ご案内しました本大会の一般演題につきまして、締切を下記の通り延長致しましたので、お知らせいたします。
尚、募集期間の再延長は予定しておりませんので、ご注意ください。
———————————————
締切:2023年1月11日(水)正午
———————————————
皆様からの沢山のご応募をお待ちしております。
末筆ではございますが、皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げます。
敬具
第64回日本臨床細胞学会総会春期大会 会長 藤井 多久磨 (藤田医科大学医学部 産婦人科学講座)
—————————————————————————-
【演題募集】
募集期間 2022年11月10日(木) ~12月27日(火)
→2023年1月11日(水)正午まで延長しました。
※募集期間の再延長は予定しておりません。
応募区分 (1)一般演題(口演、示説)、
(2)会長企画、シンポジウム、ワークショップ(指定、一部公募)
演題募集要項:大会ホームページの「演題登録(公募)」ページをご確認ください。
募集ページ:https://www.c-linkage.co.jp/jscc2023/subjects_po.html
—————————————————————————-
【第64回日本臨床細胞学会総会春期大会】
会期:2023年6月9日(金)~11日(日)
会場:名古屋国際会議場
テーマ:細胞でワクワクしようー技術を極め、次世代に伝えるー
大会HP:https://www.c-linkage.co.jp/jscc2023/
—————————————————————————-
ご不明な点がございましたら、下記運営事務局までお問い合わせくださいませ。
≪第64回日本臨床細胞学会総会春期大会 運営事務局≫
株式会社コンベンションリンケージ内
〒460-0008 名古屋市中区栄3-32-20 朝日生命ビル
TEL:052-262-5070 FAX:052-262-5084
E-mail:jscc64@c-linkage.co.jp
2022年度日臨技九州支部医学検査学会のアンケートついて(ご依頼)
2022年度日臨技九州支部医学検査学会のアンケートついて(ご依頼)
~病理細胞診部門のアンケートについて~
日臨技九州支部医学検査学会から主要な施設へアンケート依頼がきました。
遺伝子検査を提出されている施設(主要な施設)よろしくよろしくお願いいたします。
提出期日が9月30日となっていますが、遅れても結構ですのでご協力お願いします。
詳しくは下記をご確認ください。
ゲノム検査を考慮した組織の取り扱いに関する実態調査(多施設調査)熊本版
第17回熊本細胞診セミナーの案内
会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さてこのたび、下記の要領で、第17回 熊本細胞診セミナーを開催いたします。
是非、多くの会員の皆さんに、ご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
- < 開 催 要 項 >
- 主 催:熊本県細胞検査士会
- 共 催:熊本県臨床細胞学会
- 会 場:熊本保健科学大学 1300L教室 1305実習室
- 〒861-5598 熊本市北区和泉町325 TEL: 096-275-2111(代)
- 日 時:令和4年11月12日(土)12:20~18:30
- 対 象:細胞検査士、細胞検査士を目指す技師、医師
- 参加費:講義・鏡顕実習 2,000円
- 講義のみ 1,000円
- プ ロ グ ラ ム
- 12:00 ~ 12:20 受 付
- 12:20 ~ 12:30 オリエンテーション
- 12:30 ~ 14:00 講 演 Ⅰ
- 『新しいWHO分類第5版(2020)に準拠した子宮頸部の病理と細胞診』
- 熊本大学病院 病理診断科 三上 芳喜 先生
- 14:00 ~ 14:10 休 憩
- 14:10 ~ 15:40 講 演 Ⅱ
- 『乳腺細胞診を理解するために』
- くまもと乳腺・胃腸外科病院 病理診断科 有馬 信之 先生
- 15:40 ~ 15:50 休 憩・鏡顕準備
- 15:50 ~ 18:30 ワークショップ(鏡顕実習)
※鏡顕実習の定員は50名です。参加を希望される方は、下記フォームよりお申し込みください。
※鏡顕実習は定員になりましたので、キャンセル待ちとなります。
※講義のみ参加の方は、申し込みの必要はありません。
病理細胞診部門2022年度計画のおしらせ(一部変更あり)
2022年度病理細胞診部門年度計画をお知らせいたします。
第2回症例検討会が6月23日(木)から6月30日(木)に変更になりました。
皆様のご確認、ご周知をお願いいたします。
2022年度細胞診初心者講習会の案内
例年通り「細胞診初心者講習会」を計画致しました。
昨年度と同様、標本回覧による自己学習を予定しております。
参加を希望される方は、2022年度細胞診講習会案内をご確認頂き、
受講申込書をダウンロード、記入の上、下記へ申し込みをお願いいたします。
(申し込み先) 荒尾市民病院検査科 山崎芳満まで
(TEL)0968-63-1115 (メール)kensa@hospital.arao.kumamoto.jp
熊本県臨床細胞学会会員の皆様へ年会費納入についてのお知らせ
下記の内容で来年度(令和4年度、2022年度)の会費納入を宜しくお願いいたします。締め切りは3月末日です。
※来年度、入会の方は会費納入と共にホームページの “入会について“ にて入会登録をお願いいたします。
※本年度で変更、退会される方は、3月末日までに、ホームページの “入会について“ にて登録をよろしくお願いいたします。
注意:日本臨床細胞学会で入会や変更された方も、別に熊本県臨床細胞学会での入会、変更が必要です。何卒よろしくお願いします。
会費納入方法
1 会計の溝上さんに会える方は、手渡しで納入をお願いいたします。又その際、施設毎にお支払いいただけると助かります。
2 上記以外で、複数の会員がおられる施設は、施設毎にまとめて、下記の口座へ振り込みをお願いいたします。
振り込み後、会計溝上さんまで支払った会員の氏名一覧をメールでご連絡ください。
3 1,2以外の方は個人で下記の口座へ振り込みをお願いいたします。個人で振り込みされた場合は連絡は必要ありません。
注意事項
振り込み用紙の氏名には会員番号などは入れないでください。名前のみの記入でお願いします。
本年度は、医師、臨床検査技師、細胞検査士、全員1人4,000円です。
(細胞検査士会費は徴収いたしません。)
また、領収書は後日発送致します。
振り込み口座
銀行:熊本銀行 支店名:大江白川(オオエシラカワ)
口座種別:普通 口座番号:3084446
加入者名:熊本県臨床細胞学会 会計 溝上美江
(クマモトケンリンショウサイボウガッカイ カイケイ ミゾカミヨシエ)
メールアドレス(会計):mizokami-y@k-shinto.or.jp
くまもと森都総合病院 溝上美江
第37回熊本県臨床細胞学会のご案内
第37回熊本県臨床細胞学会学術集会・総会について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本年度の学術集会・総会はZoomでの開催となりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
またプログラムは熊本県臨床細胞学会ホームページ下記に掲載いたしました。
学会抄録、総会資料などは準備でき次第順次公開いたします。
開催概要
日 時:2022年2月19日(土)理事会:13:00~ 開会:14:00~
内 容:一般演題とスライドカンファレンスを中心にした半日開催および総会
参加費:無料
申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/1_qcljH3ibQnq_lHuKrpST0WivDnAzCXTGN-VJXyX5I0/edit
スラカン:https://docs.google.com/forms/d/1JIYHrdMh44QKNzivLK5qnTKVIZN1DxggTDnGhDF53sw/edit
(Zoomへの招待メールは2月7日(月)以降(およそ1週間前)にお知らせいたします。
申し込みは各個人でお願いいたします。また同時にスライドカンファレンスの回答もよろしくお願いいたします。)
お問い合わせ:熊本大学病院 病理部 竹下 博士 (Hiroshi Takeshita)
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1
TEL: 096-373-7099
E-mail:hiro208@kuh.kumamoto-u.ac.jp